子供がいる(学ぶ)環境ってやっぱり大事

そろそろ中学3年生は五木テストの時期やなぁと思い出す

去年の今頃はほんとしんどくて

どうにかして当時中3息子を軌道修正したいという思いだけで

こっちが気が狂いそうになってた

 

どうにもできひんし

動かせへんし

変わらす事もできひん

 

結局卒業まで親子の関係も悪化で

本人も沼から抜け出せず

今はとりあえず高校に入学したが

 

やっぱり、中3の時の友達と高校違えど

連絡を取り合い、遊ぶ

 

うちの子は中3初めまでそこそこ成績は優秀

運動神経も良く、スポーツは万能

 

そんな子が、中3のクラス替えで友達がガラッと変わった

そのクラスは極端に、

成績優秀な子1/3と

成績が底辺級の子2/3の

2種類しかいないクラス

 

うちは優秀な子の部類やったのに

そら~底辺級の子と遊びだしたら

自分が今までやってた努力がバカバカしくなる

 

だってその子たちは努力なんてしないし、

サボっても、朝まで通信ゲームしてても普通

 

そんな子たちに案の定引きずられ底辺級に落ちました

アッという間に

 

だってすべての学業に関することを放棄したので

ゲームに夢中になりました、はい

だれか誘ってくるし、朝まで付き合ってくれるし

 

スマホに親が制限をかけても必ず誰かが解除の仕方を教える

スマホを取り上げたら反抗期もあり暴れる

 

何度親子でつかみ合いの喧嘩したか

 

私はいまだに思う

 

あのクラスじゃなかったら・・・

なんであのクラスやったんやろう・・・

 

問題児が集められるといわれてた5組

優秀な子はそこまでひっぱられないと思ったのか

ひっぱられるやろ、普通、考えろよ学校もよ!

 

あ~なぜ1~4組じゃなかったんやろう・・

悔しい

 

まぁ本人の弱さが一番の理由やったんやけど

 

環境が影響することっていっぱいあるな